嶋田佑紀公式Blog【おむすびとわたしと。】

わたしがひかりの種として伝えている「心がほどけるおむすび」から派生した話と、その活動に共感してくれた人たちで伝える「おいしい」の尊い力を綴っています。

MENU

【開催報告】森と畑の子どもキッチン 2019春 day6

ご訪問ありがとうございます。
嶋田佑紀(しまだゆうき)です。

 

 noteはじめました。

ひかりの種|note 

 

 

あと2回で終わりだよー。

そう伝えると

 

「えーー!寂しい!」「もっとやりたい!」

そんな声があちらこちらからあがって。

わたしが寂しくなっちゃうよ!!!

 

 

 

 

今日前回のよかった点や改善点を丁寧に振り返ることからスタート!

f:id:emo-lab:20190917175147j:image

 

わたしから

ひとりひとりのよかった点もフィードバックしました。

 

個性がひかっていて
それでもチームとしてまとまっていたあの一体感は
感動ものでした。

 

 

自分たちが本気で臨んだもの
真剣につくりあげたものが
全然知らない人に喜んでもらえる、という喜びと自信。

 

 

同時に

11月の本番に向けて

どうしたらさらに良くなるかを言ってもらうと

  • スピード
  • 片付け
  • おいしさ

でした。

 

うん、うん。

ということは。

みんなまだできる、って思っているってことだよね。

 

 

そんなわけで今日は
おむすびの練習にコミット!!!!

 

f:id:emo-lab:20190917175222j:image
f:id:emo-lab:20190917175230j:image
f:id:emo-lab:20190917175225j:image

 

 

 

そしてあらためて
手をかけてひかりにしていく、ということを感じるために
ニラをひとりひとり切りました。

 

手をかけるということは
野菜のひかりと
自分のひかりを共鳴させるためのエネルギー変換。

野菜たちはわたしたちに力を貸してくれようとしているんだから
野菜の声を聞きながら切ってみよう。

 

f:id:emo-lab:20190917182200j:imagef:id:emo-lab:20190917182206j:image

f:id:emo-lab:20190917182217j:image

ニラって花があるんだね。

 

どうする?食べる?

食べられるの?

いやいや、そもそも食べたい?食べたくない?

 

よし!じゃ、食べてみよう!実験だ! 

 

そんな会話も交わしながら
お味噌汁の具にしました。

 

 

 

 

11月4日の本番に向けて

どんなメニューを出して

どんなお皿を使おうかも

決めました。

f:id:emo-lab:20190917175712j:image

 

 

いよいよレッスンはあと1回!

たくさんの方にお越し頂けることを楽しみにしています!!!!

 

 

11月4日(祝日)ワンデイ子どもカフェ詳細はこちらです。

http://emo-lab.hatenablog.com/entry/2019/09/08/093319

 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ひかりの種プロジェクト 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ひかりの種をひかりへ変換する手のかけ方
「手をかける」の本質を
体感で実学していくプログラムです。

ひかりへの変換は他の誰でもない自分ですることに意味がある。

それは自分に手をかけることと同じで
自分を愛して生きるということ。

心がほどけるおむすびの会を主宰する
嶋田 佑紀が講師をつとめ、伝えます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第2期生 子どもコックさん募集中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2020年5月5日より
第2期の 子どもキッチンプログラム開催を予定しています。

ご参加に興味のある方はお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。

 

 

 

 

 

心がほどけるおむすびひかりの種プロジェクト
 お客様の声お問い合わせ English site